同人文化講究 (es sphere 2nd season)

同人文化の潮流と即売会での実践についての思索

表現規制 - わいせつに関する法令と即売会ルール

前に述べた表現規制のパターンの話の続きです。同人誌即売会を主催してたりすることもある人の私的な見解としてご理解下さいませ。 当然だが、全ての(←と信じる)同人誌即売会で、刑法175条に基づく「わいせつ」図画の頒布は禁止されている。コミケットにおい…

オンリーイベント進化論 - "超会議的"という形容詞

毎度のことながら反応が遅くて恐縮だが、1-2週間前にTwitter上で「博霊神社例大祭が『超会議』化してきた」という話が回っていた。同人誌即売会が、ネット配信の活用やライブイベント、企業との大型コラボレーションを行っていることを、指しているのだと思…

ヤフコメ的世界観 - 参加者によって引かれる表現の境界

昨年半ばくらいに、Yahoo!がヤフコメ (注釈するまでもないと思うが、Yahoo! ニュースのコメント機能) についてアンケートを取った際、Twitter界隈で少し盛り上がった。ご案内の通り、ヤフコメはヘイト的な言説や悪意のある表現がやたら多い。ヘイトについて…

表現規制の4つのパターン

Twitterでの話を元に、少し思索を整理したので覚書的に。表現規制についての文脈では、時にレイヤーの違う話が混同されがちである。もちろん、これは同人誌における性的表現に対する規制に限らず、昨今議論が賑やかだった『笑ってはいけない』の黒人メイクや…

DOUJIN JAPAN 2020 (仮) についての個人的妄想 1

新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 ・ 12月23日、コミックマーケット準備会から、2020年5月GWにコミケット98が開催されること、そしてそれが『DOUJIN JAPAN 2020(仮)』というプロジェクトの一環として開催されることが表明…